シューシャインワークショップ(4月)募集終了しました
みなさまこんにちは。
waltzにて4月28日(日)に靴磨きワークショップを開催致します。
狭い店内(本当に狭いですから覚悟がいります)で恐縮ですが、靴磨きや革製品全般のケアについて一緒に学んでみませんか?
靴磨きは一生使える技術です。
お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいませ。
※定員となったため、今回は参加募集を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
次回は5月を予定しております。
~waltz shoeshine workshop~
靴の汚れ、お悩みではないですか?
スーツやシャツをクリーニングに出すように、靴も日々の汚れや革の疲れをケアする必要があります。しかし、
- ケアの手順がわからない
- どの道具を使えばいいかわからない
- 雑誌等で靴磨きの方法を見ても「適量」の加減がわからない
等、セルフケアには様々な疑問が付いてきます。
ワークショップではそんな疑問にお応えしながら、waltzのスタッフが靴磨きの方法を丁寧にレクチャーさせていただきます。
少人数制で、楽しくのんびりと学びましょう。
【開催日時】 4月28日(日) 10:30~12:30
【開催場所】 waltz店内
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6アトレ秋葉原1店2階
【参加資格】 協調性をもって楽しく参加していただける方
【参加費】 ¥4,200(税込)
【持参していただく物】
・磨きたい靴(※スエードやエナメルなど磨けない素材はお控えください)
・普段お使いの靴みがき道具(お持ちでない場合は必要ありません。道具をお貸し出し致します)
【定員】 4名
【参加方法】 店頭もしくはお電話、メールにてご予約をお願い致します。
【開催内容】
革を健康に保つためのケアを学びます。初めて革靴のケアを行う方はもちろん、磨いているけれどどうも上手くいかない方、レザーケア全般について興味のある方などにおすすめです。もちろん女性の方も大歓迎です。
靴の磨き方だけではなく、日々の運用方法やフィッティング、知りそうで知らない役にたつ情報も合わせてご紹介できればと思います。
当講座はあくまで保革や日常のトラブル解決に重点をおいた講座となっております。いわば初級者編です(道具の成分の話などちょっとだけディープなお話もしますが)。ワックスを用いた鏡面磨きは実施いたしません。予めご了承くださいませ。
当日お配りする資料に基づいて進めてまいります。
- なぜ靴を磨くのか…靴磨きの必要性を学びます。
- 道具について…様々な靴磨き道具の種類や用途を学びます。
- 実践…ご持参いただいた靴を磨いてみましょう。
- おまけ…明日話したくなる靴のトリビア(?)をお話します。
所要時間は2時間を予定しております。
ご参加希望、ご不明な点はお気軽にお電話かメールにてお問合せくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
shoeshine waltz
03-5289-3826(靴磨きを呼び出してください。日曜はお休みです)
info@waltz-jp.com 池田まで